1. ドスパラ大百科ホーム
  2. ドスパラ製品レビュー
  3. Prime Galleria JDの実機レビュー

Prime Galleria JDの実機レビュー

今回レビューする製品はコレっ!

Prime Galleria JD J10

Prime Galleria JD 今回レビューさせていただく製品は「Prime Galleria JD」です。置く場所に困らないコンパクトなケースが魅力のゲームパソコン。小さな筐体ながらゲームを楽しむための性能が「ギュッ」と凝縮された1台です。

ゲームパソコンと言えば「大きな筐体(ケース)」というイメージがあり、それを理由に敬遠されている方もいらっしゃると思いますが、ドスパラではこういったユーザーの要望や声にもしっかりと答えています。

ゲーミング本体サイズが幅140mm×奥行き317mm×高さ323mmといったコンパクトなゲームパソコンの実態に迫ります。



今回レビューするPrime Galleria JDの構成を見てみよう!

モデル名Prime Galleria JD J10
CPUインテル Core i3-540 プロセッサー
メモリー4GB PC3-10600(DDR3 SDRAM, 2GB x2)
マザーボードASRock H55M-GE
ビデオカードNVIDIA GeForce GT240 1GB
ハードディスク1TB (SATA2 1TB 5400rpm 32MB)
光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ
電源300W

ケースの外観チェック

フロント部

幅が140mmと非常にコンパクト。カードスロットはありませんが、実は正面の一番下部に増設することができます。USBポートも4つ付いており、コンパクトパソコンとは思えないほど充実しています。

Prime Galleria JD コンパクトJDケースのフロント外観(その1)
Prime Galleria JD コンパクトJDケースのフロント外観(その2)
Prime Galleria JD コンパクトJDケースのフロント外観(その3)

サイド部

正面向かって左のパネルには大き目の通気口が完備されています。エアフローもきちんと考慮されていることが伺えます。また、電源ユニットが搭載されている下部にも通気口があり、放熱対策はバッチリです。

Prime Galleria JD の正面向かって左側サイド
Prime Galleria JD の正面向かって右側サイド

背面部

マザーボードにはUSBポートが6箇所あります。ビデオカードの出力はRGBx1、DVIx1、HDMIx1で、ディアルディスプレイに対応しています。

Prime Galleria JD の背面

内部チェック

サイドパネルを開けてまず一番最初に目に付いたのが、粉塵フィルターです。内部への埃やチリの混入を防ぐことができます。もちろん取り外しも可能で丸洗いすることも出来ます。

Prime Galleria JD の粉塵フィルター

内部画像。MicroATXのマザーボードがこれでもかというくらい丁度に収まっています。だからこんなコンパクトなサイズが可能なんですね。

Prime Galleria JD の内部

電源は無メーカーと思いきや「デルタ電源」でした。300Wと容量は小さめですが、構成的には十分な容量です。

Prime Galleria JD に搭載されていた電源ユニット

驚くことにこの筐体サイズでも拡張ベイが1つ付いています。この部分はケースのフロント下部にあたります。HDDの増設やカードスロットの増設が可能です。

Prime Galleria JDの拡張ベイ

ビデオカードはPalit Microsystems社製の「GT240」。このモデルが2010年発売なのですが、この時代から既にPalit Microsystems社の製品を採用していたのですね。

Prime Galleria JDに搭載されていたPalit Microsystems社製の「GT240」

現行のモデル(GALLERIA J8 シリーズ)と比べての感想

正直に言って、ケース(内部)の作りはほとんど変わっていませんね。2台搭載可能なシャドウベイ部もしかり、粉塵フィルターもしかり、基本的な構造はほぼ同じです。実はケース自体の大きさも全く同じです。変わった部分としてはケースのフロント部とケースの材質(多分)くらいだと思います。今回レビューした Prime Galleria JD は2010年発売 のモデルですが、4年経っても造りに変化がほとんどないということは、言ってみれば「これ以上改良のしようがないほど完成されたケース」ということだと推測されます。



マウスコンピューターの売れ筋ランキング

今マウスで売れている人気の商品トップ3

G-Tune HM-B

Intel Core i7-9700搭載
GeForce RTX 2070 SUPER搭載

149,800円(+税)

G-Tune HM-B

G-Tune PM-B

Intel Core i7-9700搭載
コストパフォーマンス抜群の1台!

129,800円(+税)

G-Tune PM-B

G-Tune E5

Core i7-10750H搭載
持ち運びしやすいゲームノートPC

139,800円(+税)

G-Tune E5

Core i7-9700 と新定番グラフィックカード RTX2070Superを搭載したG-Tune HM-Bが堂々1位!