LITTLEGEAR i310シリーズの実機レビュー
今回レビューする製品はコレっ!
G-Tune LITTLEGEAR i310シリーズ
今回レビューさせていただく製品は、マウスコンピューターのゲームパソコンブランド G-Tune からリリースされている小型筐体を採用したゲームパソコン「LITTLEGEAR i310シリーズ」です。
LITTLEGEAR i310シリーズは、ビデオカードや電源ユニットなど各パーツの配置を工夫する事により、Mini-ITXフォームファクタの小型ケースにも関わらず、水冷の AMD Radeon R9 Fury X や NVIDIA GeForce GTX TITAN X も搭載可能な今までの常識を覆す小型ゲームパソコンとなります。
さらに、幅 178mm×奥行き 395㎜×高さ 330㎜ のケースサイズで 3.5 インチハードディスク 1 台と 2.5 インチ SSD の同時搭載が可能なので、ただコンパクトなだけではなく実用性もかなり高いです。
今回のレビューで使用するG-Tune LITTLEGEARの構成を見てみよう!
モデル名 | LITTLEGEAR i310 |
---|---|
CPU | インテル Core i7-6700K プロセッサー |
メモリ | 16GB (8GB×2/ デュアルチャネル) PC3-12800 DDR3L |
チップセット | インテル H110 Express チップセット |
ビデオカード | NVIDIA GeForce GTX TITAN X 12GB |
ハードディスク | 2TB SerialATAIII 7200rpm |
光学ドライブ | スロットイン DVDスーパーマルチドライブ |
電源 | 700W 電源 (80PLUS GOLD認証) |
※製品の仕様や搭載されているパーツはモデルや出荷時期によって異なりますので、詳しくはマウスコンピューターの公式サイトでご確認ください。
ケースの外観と仕様をチェック
フロント部
LITTLEGEAR i310のフロントです。フロント面は湾曲状になっています。とてもシンプルなデザインです。

フロント上部の赤いラインにはLEDが装備されており、電源を投入すると点灯する仕様となっています。

フロント下部には「G-Tune」のロゴマーク。

電源ボタンはフロントの右サイド部分に配置されています。電源ボタンの下には、USB3.0ポート ×2、マイク入力、ヘッドフォン出力を装備。

天面部
LITTLEGEAR i310の天面部です。

天面部にはハンドルが搭載されています。このハンドルは約 50kg の負荷をかけても歪まない、とても耐久性に優れたハンドルとなります。グリップ部分は滑り止めの加工処理が施されているので持ち運びも楽々行えます。

天面部はスライドする仕様となっており、後ろにスライドをさせるとスロットイン方式の光学ドライブが姿を現します。なお、LITTLEGEAR i310シリーズは光学ドライブを標準で搭載していません。光学ドライブを搭載する場合は、購入時のカスタマイズでオプション選択する必要がありますので、ご注意ください。


底面部
底面部です。底面には通気口があり、埃の侵入を防ぐメッシュが取り付けられています。このメッシュは着脱可能となっており、丸洗いも可能です。

背面部
レビュー機の背面ポート類は PS/2ポート(マウス、キーボード)、USB2.0ポート ×4、USB3.0ポート ×2、LANポート、オーディオポート(マイクイン、ラインアウト、ラインイン)となります。

レビュー機に搭載されたビデオカードは「NVIDIA GeForce GTX TITAN X」。映像出力は DisplayPort×3、HDMI×1、DVI-I×1 です。

サイド部
正面向かって左サイドです。小型の筐体で内部に空間が少ないので、大きなメッシュ仕様の通気口が装備されています。

正面向かって右サイドです。こちら側にも左サイドと同じ大きさの通気口があります。

内部チェック
内部写真です。この筐体サイズで本当に GeForce GTX TITAN X のカードが搭載されています。マウスコンピューターさん、いい仕事してますね!

CPUクーラーはヒートパイプ式 サイドフローCPUクーラーが搭載されていました。

ビデオカードの下も十分なスペースが確保されています。きちんとエアフローが考慮されているのが分かります。

ベンチマークを計測してみた
3DMarkとファイナルファンタジーXIV(蒼天のイシュガルド)のベンチマークを計測してみました。
3DMark

FF XIV 新生エオルゼア キャラクター編 [1280×720ドット (最高品質)] DirectX 11

FF XIV 新生エオルゼア キャラクター編 [1920×1080ドット (最高品質)] DirectX 11

G-Tune LITTLEGEAR i310シリーズについてのまとめ
本当にハイエンドビデオカードが搭載できちゃう小型ゲーミングパソコン「G-Tune LITTLEGEAR i310シリーズ」。「体は小さいけどハートは大きい」なんて、どこかのアニメの主人公のような存在です。
デザインはシンプルながら G-Tune らしさが随所に感じられ、とても良い雰囲気を醸し出しています。G-Tune ブランドでは不動の人気モデルである NEXTGEAR-MICRO シリーズのように息の長いモデルになりそうな予感がします。
今回のレビューで気が付いたのですが、LITTLEGEAR シリーズと前回レビューした iiyama LEVEL∞ C-Class は全く同じシャーシを使っているようです。同じ MCJ グループ傘下なので経費削減のための使い回しと捉えることもできますが、管理人的には「それだけ自信作のシャーシ」ということなのではないかと思います。
マウスコンピューターの売れ筋ランキング
今マウスで売れている人気の商品トップ3
Core i7-9700 と新定番グラフィックカード RTX2070Superを搭載したG-Tune HM-Bが堂々1位!