1. ドスパラ大百科ホーム
  2. ドスパラ製品レビュー
  3. FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MWの実機レビュー

LIFEBOOK FMVA56MWの実機レビュー

今回レビューする製品はコレっ!

FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MW

FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MW 今回レビューさせていただく製品は富士通の15.6 インチ液晶ノートパソコン「FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MW」です。色はアルマイトホワイトになります。

CPUにIntel Core i7 4702MQ、ハードディスク容量が1TB、そしてBlu-ray Discドライブ(スーパーマルチドライブ機能対応)を標準搭載した高性能ノートパソコンとなります。ディスプレイにタッチ機能を搭載しているので、Windows 8.1 の魅力を最大限に体感できます。

Microsoft Office Home and Business 2013がプレインストールされており、ビジネス、プライベート問わずに使用できる頼もしい1台です。



富士通のFMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MWの構成を見てみよう!

型番FMVA56MW
ディスプレイ15.6型ワイドHD フルフラットファインパネル(タッチ対応)[1366×768]
CPUインテル Core i7-4702MQ プロセッサー
メモリー8GB デュアルチャネル対応 DDR3L PC3L-12800 (4GBx2)
グラフィックスIntel HD Graphics 4600
ハードディスク1TB
光学ドライブBDXL対応 Blu-ray Discドライブ(スーパーマルチドライブ機能対応)

外観チェック

天板部

本体カラーが「アルマイトホワイト」というだけあって、天板部はアルマイト処理(アルミニウムの陽極酸化皮膜処理)が施されているようです。耐久性も高そうで、持ち運びに適しているといえるのではないでしょうか。非常にシンプルで高級感が漂うデザインが○。

FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MWの天板

サイド

正面向かって左サイドにはUSB3.0ポートが3口あります。今では珍しくありませんが、HDMI出力も備わっています。

FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MWの左サイド 外観

正面向かって右サイドにはオーディオ出力、USB2.0ポート、そしてブルーレイディスクドライブが搭載されています。

FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MWの右サイド 外観
FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MWに搭載されているブルーレイディスクドライブ

正面

大きすぎず、小さすぎずの15.6インチディスプレイ。映り込みがあるのでグレアタイプの液晶ディスプレイだと思われます。

FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MWの正面

タッチパネル搭載なので、Windows 8.1の魅力を最大限に体感できます。Windows 8 or Windows 8.1を使うなら強くタッチパネル搭載モデルをおすすめします。

FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MWの正面(その2)

キーボード部分

キーボードはテンキー付きです。キーの淵が黄緑色になっていたので蛍光仕様なのかと思いきや違いました…ただのデザインのようです。

FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MWのキーボード部分

裏面

特記事項はありません。しいて言えばメモリーの増設やハードディスクの入れ替えがし易そうです。

FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MWの裏側

ベンチマークを計測してみた

CPU内蔵グラフィックスのIntel HD Graphics 4600はどれほどの処理能力があるのでしょうか。「ファイナルファンタジー XIV 新生エオルゼア キャラクター編」のベンチマークを走らせてみました。気になるスコアは?結果は下をご覧ください。

1280×720ドット (標準品質ノートPC)

FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MW の「ファイナルファンタジー XIV 新生エオルゼア キャラクター編」ベンチマークスコア 1280×720ドット (標準品質ノートPC)

1280×720ドット (高品質ノートPC)

FMV LIFEBOOK AH56/M FMVA56MW の「ファイナルファンタジー XIV 新生エオルゼア キャラクター編」ベンチマークスコア 1280×720ドット (高品質ノートPC)

敷居の高いファイナルファンタジー XIV 新生エオルゼアでも1280×720ドットなら普通にプレイできそうです。ということは、品質や解像度さえ上げなければ大体のゲームは出来るのではないかと思われます。あくまでも「CPU内蔵グラフィックス」なので、3Dゲームに適しているわけではありません。その部分を抜かせば十分な処理能力と言ってもいいのではないでしょうか。
AMD Radeonを先頭に内蔵グラフィックスの開発が目まぐるしいです。これからの内蔵グラフィックスに期待。



マウスコンピューターの売れ筋ランキング

今マウスで売れている人気の商品トップ3

G-Tune HM-B

Intel Core i7-9700搭載
GeForce RTX 2070 SUPER搭載

149,800円(+税)

G-Tune HM-B

G-Tune PM-B

Intel Core i7-9700搭載
コストパフォーマンス抜群の1台!

129,800円(+税)

G-Tune PM-B

G-Tune E5

Core i7-10750H搭載
持ち運びしやすいゲームノートPC

139,800円(+税)

G-Tune E5

Core i7-9700 と新定番グラフィックカード RTX2070Superを搭載したG-Tune HM-Bが堂々1位!