1. ドスパラ大百科ホーム
  2. 管理人の気まぐれレポート
  3. 意外と便利!SATAインターフェイスカード(SATAポート増設)

便利なSATAインターフェイスカード

意外と便利!SATAインターフェイスカードでSATAポートを増設

以前「いつか使うだろう…」という理由で購入して本棚にそのまま放置していた玄人志向のSATAインターフェイスカード。このままではいつまで経っても出番がなさそうなのでこの機会にサブマシンに組み込んでみました。


玄人志向 SATAインターフェースカード「SATA3-PCIE-I2」

管理人が購入したのは玄人志向のSATAインターフェースカード「SATA3-PCIE-I2」という製品。チップセットにMarvell社製 88SE9128を搭載したモデルです。

今回購入したSATAインターフェースカード

製品チェック

カード自体は小さいのでどんなパソコンに組み込んでも邪魔にはなりません。接続はPCI-Express x1接続となります。

SATAインターフェースカードの外観

今回購入したSATAインターフェイスカードはSATA3を2ポート増やすことができます。

SATAインターフェースカードのSATA3ポート

実際にパソコンに組み込んで使ってみた

まずはパソコンに取り付け

接続は超簡単です(笑)補助電源もないしPCI-Expressスロットに挿してブラケット部分をネジで固定するだけ。

SATAインターフェースカードをPCに取り付け

取り付けが完了したらパソコンを起動

管理人はWindows10のドライバーディスクを持っていなかったので「どうなんやろ…」と思っていたのですが、パソコンを起動してデバイスマネージャーを確認したら問題なく認識されてドライバーも割り当たってました。

デバイスマネージャーを確認

ハードディスクを2基接続してみた

SATAケーブル2本を使って実際にハードディスクを2基接続してみました。きちんと認識されています。

SATAケーブルでHDDを接続して認識を確認

今回紹介したSATAインターフェイスカードはSATA3を2ポート増やすことができるタイプでしたが、「2ポートじゃ足りないよ~」というかたは、もちろんもっとポート数を増やせるカードもありますのでチェックしてみてください。ちなみに玄人志向ではSATA3を10ポート増やすことができるインターフェースカードもあります。



マウスコンピューターの売れ筋ランキング

今マウスで売れている人気の商品トップ3

G-Tune HM-B

Intel Core i7-9700搭載
GeForce RTX 2070 SUPER搭載

149,800円(+税)

G-Tune HM-B

G-Tune PM-B

Intel Core i7-9700搭載
コストパフォーマンス抜群の1台!

129,800円(+税)

G-Tune PM-B

G-Tune E5

Core i7-10750H搭載
持ち運びしやすいゲームノートPC

139,800円(+税)

G-Tune E5

Core i7-9700 と新定番グラフィックカード RTX2070Superを搭載したG-Tune HM-Bが堂々1位!