フルセグ対応の中古おすすめタブレット
高画質でテレビの視聴もできちゃう中古タブレットをご紹介
管理人は「iPad Pro」と富士通の「ARROWS Tab」の2台のタブレットを所有しているのですが、今回は後者の「ARROWS Tab」をご紹介したいと思います。
このARROWS Tabは少し前にオークションで購入した中古品なのですが、「高画質でフルセグに対応しているタブレットが欲しい!」と前々から思っていて、いろいろ検討とリサーチをして選んだタブレットです。実はフルセグに対応しているタブレットって案外少なく、しかもフルHD以上の高画質ってなるとその数はもっと少なくなります。もちろん新品でもフルセグ対応のタブレットは購入できますが、結構値が張るんですよね…
そこでオススメなのが下の画像の「ARROWS Tab F-03G」!このタブレットは10.5型と見やすい大きさの画面にWQXGA(2560×1600ドット)有機ELディスプレイを搭載したアンドロイドタブレットです。しかもオークションなら大体5,000~7,000円という価格で手に入っちゃうんです!めっちゃお得だと思いませんか!?

ARROWS Tab F-03Gのスペックをチェック
高画質でフルセグにも対応した富士通製タブレット「ARROWS Tab F-03G」のスペックをチェックしてみましょう。
モデル名 | ARROWS Tab F-03G |
---|---|
ディスプレイ | 約10.5インチ 有機EL |
ディスプレイ解像度 | WQXGA(2560×1600) |
CPU | MSM8974AB 2.3GHz クアッドコア |
メモリ(RAM) | 2GB |
記憶装置(ROM) | 64GB |
TVチューナー | ワンセグ/フルセグ |
OS | Android 4.4.4 |
高画質でテレビの視聴もできちゃうおすすめタブレットをもう一台ご紹介
管理人がARROWS Tab F-03Gをオークションで手に入れてから1年近く経ちましたが、このタブレットが気に入り過ぎて最近「子供用にもう一台買おう!」という流れになりました。もうARROWS Tab F-03Gを購入する気満々だったのですが、ARROWS Tab F-03Gよりも少し前に発売された「ARROWS Tab F-02F」というタブレットがあることを知り、スペックなどを調べてみたのですが、ARROWS Tab F-03Gと比べてOSのバージョンが古く若干性能も見劣りはするものの、こちらもフルセグ対応でWQXGA(2560×1600ドット)の高画質ディスプレイが採用されていました。 オークションでも大体2,000~4,000円程度で手に入るので、子供用には「ARROWS Tab F-02F」を選んで購入しました。

ARROWS Tab F-02Fのスペックをチェック
モデル名 | ARROWS Tab F-02F |
---|---|
ディスプレイ | 10.1インチ TFT-IPS |
ディスプレイ解像度 | WQXGA(2560×1600) |
CPU | MSM8974 2.2GHz クアッドコア |
メモリ(RAM) | 2GB |
記憶装置(ROM) | 64GB |
TVチューナー | ワンセグ/フルセグ |
OS | Android 4.2.2 |
ARROWS Tab F-03GとF-02Fを比較してみる
正直なところ、普段使いのタブレットとしては大して性能差を感じることはありませんでした。テレビに関してもどちらもフルセグに対応しているので、あまりストレスを感じることなく視聴することができます。ディスプレイに関しては「ARROWS Tab F-03G」に搭載された有機ELディスプレイと「ARROWS Tab F-02F」に搭載されたIPS型ディスプレイの違いがあり、ARROWS Tab F-03Gの方が発色とコントラストが良く感じました。




マウスコンピューターの売れ筋ランキング
今マウスで売れている人気の商品トップ3
Core i7-9700 と新定番グラフィックカード RTX2070Superを搭載したG-Tune HM-Bが堂々1位!